番組審議会議事録

第271回 番組審議会議事録

2022-08-15

  1. 開催年月日

    2022年7月20日(木)13:30〜15:00

  2. 開催場所

    イエスシアター楽屋

  3. 委員の参加

    • 委員総数:7名
    • 参加委員の氏名:松浦雅則/中井政嗣/千田伸幸/牧香代子/横山勝
    • 欠席委員の氏名:千秋育子/熊谷真菜
    • 放送事業者側出席者の氏名:(番組担当者)大塚陸(事務局)久保利子/見上寿梨
  4. 対象番組

        1. 「ナニワのチア姉さんプレゼンツCHEER UP OSAKA」
  5. 議事の概要

      社側より近況報告、欠席者の意見報告があり、その後審議に入りました。
  6. ご意見内容

    【社側】
    本日ご審議いただきます「ナニワのチア姉さんプレゼンツCHEER UP OSAKA」という番組は、5月からスタートしました。メインパーソナリティはスポンサーも兼ねております「チアリーダーズクラブJUMPS」の代表石原由美子さんで、チアを通して関西を元気にしようと活動をしておられます。チアリーダーズ活動を通して3歳から84歳という多くの人の人生を応援してきた「JUMPS」ですが、この番組では輝いている人頑張っている人を応援しようと、チアアップという言葉自体がそのような意味を持っていますので、番組の中でそれを体現していきたいと始まりました。主に2つのコーナーに分かれておりまして、普段は平均年齢65歳の方でメンバーを構成している「オトンオカンチアリーダーズ」の皆さんが実際に企業に行き応援をした様子を放送していますが、今回はもう一つのスポンサー「グンゼスポーツつかしん」の担当者の方をゲストにお迎えしお話をお伺いしました。もう一つは「ナニワのチア語録」という、石原さんがこれまでの人生でチアを通して学んだ気付きなどをご紹介するコーナーです。この2つで構成しています。 今回ご審査いただきますのは、6月30日放送回です。よろしくお願いします。
    【委員長】
    では欠席者お2人の意見報告をよろしくお願いします。
    【社側】
    コンセプトからして鉄板ですね。さすがチアリーダーさん、オープニングの番組紹介トークも流れも大変よかったです。協賛者も喜んでおられて三方よしの番組になっていると思います。あえて難を言えば音声だけだとせっかくの動きやイメージがわからないので、インスタなどで見ながら聴いてもらう流れをつくるのはどうでしょう?
    あとオープニングのテーマソングがもう少し短くてもいいかなというくらいです。
    続きまして
    チアリーダーズの活動をされていて、しかも3歳から84歳のいろんな前向きな方々と接していらっしゃるだけあり選曲も含め全体的にエネルギッシュで、グダグダなトークや時事的なお話を聴くより社会的にもとてもいいと思いました。指導者目線ですが、石原さんの言葉もハキハキとわかりやすかったです。まだ番組が始まったばっかりということですが「うちらが応援行きまっせ」もどういうところに行かれるのか今後が楽しみな企画です。余談ですが、グンゼスポーツつかしんに特別に少しだけ通っていたこともあり、今はスポーツクラブにチアリーダーレッスンもあるという幅広いアイデアも知ることができてよかったです。同じように街やお店、企業の応援をしながらの情報があればいいなと思います。以上です。
    【委員長】
    では順にご意見ご感想をよろしくお願いします。
    【委員A】
    石原さんの大阪弁はすごく親しみがあるなと思ったのと、グンゼスポーツの方お話が上手なんだなと思いました。男性の方ですね、受け答えがハキハキとしている印象がありました。ただ、途中で音を出してこんな風にやりましたという感じだったのですがなかなかイメージが湧かずバタバタっとした印象だったので、ここは映像とのコラボが必要で、この部分はS N Sで映像をご覧くださいなどした方がいいのかなと思います。石原さんはかなり生徒さんを持っていらっしゃるので、この番組を通してリスナーの方も増えることに期待ができそうですね。
    【委員B】
    2、3回聴かせていただいたのですが「頑張っている人、輝いている人を応援する」というようなコンセプトは自分自身も好きなのですが、内容はスポンサーの広告番組のように感じてしまいました。どこへ行ってどういう人を応援したのかも2回聴いてもちゃんと把握できず、そこがこのコンセプトに沿ったいちばん大切なところなんじゃないのかと思いズレを感じました。話の内容もリスナーを置いてけぼりにしているように思えたり、生放送だからでしょうがその場にいらっしゃった方のことを話し出したり、もう少しトーク内容を考えていただきたいですね。「ナニワのチア語録」というコーナーは前向きな言葉で勉強にもなりました。「うちらが応援行きまっせ」は募集内容からしても何だか営利目的のように感じてしまうので、純粋に頑張っている人に焦点を当てて欲しいなと、今後に期待です。
    【委員C】
    このつかしんというのは場所はどこなのでしょうか?
    【社側】
    J R猪名寺という駅が最寄りなのですが、尼崎と伊丹のちょうど間あたりで空港にとても近い場所です。
    【委員C】
    私はチアリーダーという言葉を耳にしたのはいつぶりだろうというくらいだったんですけど、その昔日本ではバトントワラーズというものだったんですけど、アメリカのチアリーダーというものが日本にきたと記憶しています。内容は新鮮に聴かせていただいたのですが、所詮若い人がやっていることだろうと思っていたら84歳の方もいるということで体のためにやっているのかなど、興味を持つこともできました。石原さんもハッキリとした関西弁で聴きやすく、ゲストの男性の方もですが皆さん人前でお喋りを日頃からされているからなのか、リスナーとしては安心して聴くことができるのではないかと思います。
    【委員D】
    今回聴かせていただいたのは何回目の放送ですか?
    【社側】
    9回目です。
    【委員D】
    9回目で初めてスポンサーが出てきたんですか?これは台本があるんでしょうか?
    【社側】
    はい。台本は進行台本のみです。石原さんがゲストの方もブッキングされているので内容含めてお任せしています。
    【委員D】
    なるほど。まずオープニングトークで娘さんの話をされていて、とっつきやすく「おとんおかん」などの文言を使っておられますがそれにピッタリな大阪っぽさを感じました。グンゼスポーツの方の話し方もざっくばらんでよかったです。
    「うちらが応援行きまっせ」の収録音がいかにも悪くて残念でした。これはどうやって収録しているんですか?
    【社側】
    ビデオカメラから音声を抜いています。
    【委員D】
    とにかく音が悪いです。せっかくF M放送局なのに聴かせる気がないように感じてしまいます。グンゼスポーツの方はこの収録に立ち会っていたということで「感動した」とおっしゃっていましたが、それ一言ではどういったことに感動したのかもわからないのでリスナーにもわかるように話して欲しいなと思います。ゲストの方を最後紹介して締めたはずなのにまた登場したりと、流れがチグハグである場面もあったので「ゲストの方には最後までお付き合いいただきます」など一言あってもいいのではないでしょうか。そして最後「君の瞳に恋してる」という曲が流れるのですが、僅か2分ほど流れて尻すぼみに消えていきせっかくのいい曲なのに取ってつけたようで疑問が残るものでした。もう少しチアダンスに使っているような曲を流す方がいいのではないでしょうか。もしこだわりを持っていてこの曲を選ばれたのなら枠の中で最後まで流していただきたいです。
    もう少し見えていないものを放送しているということを意識していただきたいと思います。
    【社側】
    ありがとうございます。皆様からのご意見を受けてお答えさせていただきたいのですが、石原さんはイベントなどでお話されるのは慣れていらっしゃるのですがラジオ経験があまりないため、音声のみであることをもう少し意識していただけるようこちらからもお伝えしております。ご試聴いただいた回は1ヶ月に5週ある月の最終週で、イレギュラーでスポンサーの方にゲスト出演いただくことにしました。そこの説明がなく不親切だったため「今回はいつもの放送とは少し違った形で…」など説明が必要だったと思います。また弊社の放送はアーカイブを残すことができないため、YouTube等で二次利用もしていただいているのですが、その際に楽曲の著作権が問題になってきます。使用する際は楽曲部分をカットする必要があるため、放送にできる限り近い形でアップできるよう曲を最後にしております。このような理由はあるもののそのかけ方や聴かせ方にはもう少し工夫が必要であると感じました。「うちらが応援行きまっせ」のコーナー収録は制作費等の都合もあり完全にお任せという形になりましたが、いい音を録っていただけるよう指導をさせていただいております。ですが、行く先々の環境により指導通りに行かない場合があるようです。お聴き苦しい点があることは弊社でも承知しております。以上です。
    【委員B】
    毎回このコーナーは次にどこに行くかの案内はしていないんですか?この方々の目的がメンバーを集めたいなら告知をして実際に見にきてもらえた方がイメージをしてもらいやすいのではないですか?
    【社側】
    取材先は都度都度のようでそんな先までは決まっていない状況です。いちばんの部分はチアダンスというものがただのダンスではなく人を応援して自分も応援する、いわば応援団という存在であることを知ってもらいたいということですね。 競技としてのチアダンスは若い女性しか活躍できていませんが、本来のスピリットとしては性別年齢関係なく誰でもが参加できるものなのでそれを広めたいということです。現在は試行錯誤しながら進めておりますので完成形ではなくもっともっと良くしていきたいと思っております。
    【委員長】
    そんな話を番組ですればいいのではないですか?そういうことをリスナーは聴きたいと思いますよ。皆さんの意見と重複する部分が多いので私は一つだけ気になったのですが、これだけ元気が、とか応援と言っているのに終わり方が暗い事が気になりました。このような番組なので、いやみなくらいに元気なほうがいいのではと思います。
    【社側】
    ありがとうございました。
  7. その他

    1. 審議機関の答申または、改善意見に対してとった措置及びその年月日

      な し

    2. 審議機関の答申または、意見の概要を公表した場合におけるその公表内容、方法、年月日

      公表内容・・・審議の内容
      公表方法・・・事務所への備置
      自社の放送(2022年8月15日[月] 13:20から放送)
      自社インターネットホームページに掲載(2022年8月15日[月]より掲載)
      URL https://www.yesfm.jp

    3. その他の参考事項

      な し