番組審議会議事録

第197回 番組審議会議事録

2013-04-01

  1. 開催年月日

    平成25年3月7日(木) 午後1時30分~午後2時30分

  2. 開催場所

    吉本興業株式会社 会議室

  3. 委員の出席

    • 委員総数:7名
    • 出席委員数:5名
    • 出席委員の氏名:松浦雅則/中井政嗣/境 有紀子/千秋育子/千田伸幸
    • 欠席委員の氏名:西 克二/横山 勝
    • 放送事業者側出席者の氏名:岩本重義(事務局)/久保利子(事務局)
  4. 議 題

    1. 近況報告・ご挨拶
    2. 「高井俊彦・清水けんじのヨシモト*chatterbox!」番組説明および審議
  5. 議事の概要

    社側より近況報告および挨拶があり、議題2)について社側から番組説明が、続いて委員により審議が、下記の通り行われました。

  6. 審議内容

    社側:
    本日ご審議いただきます番組は、「高井俊彦・清水けんじのヨシモト*chatterbox!」です。毎週木曜日21時から22時、生放送です。この二人が担当になって4年半、アシスタントの小寺が加わって3年がたちました。今回は2月14日に放送したものをお聞きいただきました。ご審議よろしくお願いします。まず、本日ご欠席のAさんからのご意見をご紹介します。
    Aさんの意見紹介:
    DJのお二人、高井さんと清水さんはNSCで同期と言うことと、キャリアも積んでおられるので、番組中のトークも息ぴったりでテンポもよく、安心して聴け、薬とさせてもらうところも多々ありました。個人的にですが、もっと若手の芸人さんよりもお笑いの感覚が近くて分かりやすかったところも好感が持てました。特に、最強の野菜のコーナーでの清水さんの勿体ぶり方が上手で、最後まで本当に集中して聴くことができました(銀杏が最強と言えるかどうかは別として)。聞き苦しい内容も特にありませんでした。出張時の新幹線の車内で試聴していたのですが、楽しく車中を過ごすこともできました。一つだけ残念なのは、アシスタントの小寺さんがリスナーからのハガキを読むときに少したどたどしいことです。聴いていて、しっかり読んでほしいと思いました。そこだけ頑張ってほしいです。
    委員長:
    では、Bさんから順にお願いします。
    委員B:
    聴いてみて、特に何かがどうということはなく、かといってなあなあでもなく、キャリアがある分、緊張感・安心感があり、チョコの裏話やツイッターの話とか、聞いていて楽しかったです。よく考えたら、普通の話ですが、可もなく不可もなく、でも楽しかった。BGMもとてもよかったです。
    委員C:
    生放送らしい話、例えばバレンタインのことなどは良かったですが、聞き終わって印象に残ったものは特になかったです。ちょっと仲間内の話で、メリハリがなかったかな。野菜の話は興味が持てました。
    委員D:
    全体的に楽しく聴けました。バレンタイン当日でしたが、それほど内容はなかったかな。流れた曲はよかったです。最強の野菜コーナーで、野菜だけでなく、他のものもあればよかったと思いました。
    委員E:
    生放送と言うことで、バレンタインの話は、チョコを貰った話ばかりで、もっとバレンタインの由来やなるほど!と思わせるウンチク話があればよかった。前もって調べておくことはできると思います。若いリスナーにそういうことを教えてあげられるのも、ラジオの役割かな。ウダ話だけで終わって、ちょっと準備不足な気がしました。アシスタントは滑舌が悪く早口になると分からない。メリハリをもっと付けてほしいです。野菜の話も、それぞれの野菜についての消費量や輸入量や栄養分など、知識が披露されても良かったと思う。もっと力を入れて準備してほしいです。
    委員長:
    chatterboxは、どの曜日もいつもウダウダの内容で広がりがないように思います。ファンの人に向けてのみしゃべっているように思います。アシスタントの人、特に数字が聞き取りにくかったです。
    委員E:
    リスナーもディレクターもみんな若い世代なので、いつも同じ批判になってしまう、我々が年が離れすぎているのかもしれませんね。出演者の人たちは、他局の他のラジオ番組を聞いて勉強して欲しいです。
    委員B:
    例えばタクシーに乗っていて、たまたま聞いたラジオ番組でも、降りる場所についてもまだ聞いていたいと思うこともありましたね。
    委員E:
    いつも言いますが、テーマは良くても話の広がりがない。
    今はネットで調べると、いろいろな情報が出ているので野菜のところはもっと広げられたと思う。
    番組の最後も、次回につなげる内容がないのがもったいない。担当者は、次回のテーマがわかったら、もっといろいろ調べて準備して来ないとだめだと思います。テレビではない、声しか聞こえないのだから、しゃべりで魅了するよう勉強して欲しいです。おもしろければよいのではなく、その人柄が出ると思うので、もっとしっかりやってほしいです。
    委員B:
    生放送で、スタジオ観覧もあるのですよね?
    社側:
    はい、あります。
    委員E:
    もうちょっとその臨場感がほしいですね。次回のテーマは○○です、と案内していたら、もっと次につなげられると思います。
    社側:
    ディレクターと構成者、出演者全員で内容についての話し合いが不足しているかもしれません。そのあたり確認します。
  7. その他

    1. 審議機関の答申または、改善意見に対してとった措置及びその年月日

      な し

    2. 審議機関の答申または、意見の概要を公表した場合におけるその公表内容、方法、年月日

      公表内容・・・審議の内容
      公表方法・・・事務所への備置
      自社の放送(平成25年6月21日[金] ヨシモト*chatterbox!内)
      自社インターネットホームページに掲載(平成25年6月21日[金]~)
      URL http://www.yesfm.jp

    3. その他の参考事項

      な し